毛穴ケアと洗顔
いろいろと毛穴ケアの方法はありますが、洗顔はその中でも一番の基本といわれているものです。毛穴の汚れの多くは、皮脂が必要以上に分泌されている事が原因です。毛穴ケアにおいて大切なのは、余分な皮脂をとり除き、肌の状態を元に戻してあげる事です。弱酸性の洗顔クリームや洗顔専用の固形石鹸などが、洗顔料は洗浄力が強すぎても良くないので、毛穴ケアにはぴったりだそうです。
はじめに洗顔料もしくは石鹸をよく泡立てるのが、洗い方の手順です。皮脂の多いTゾーンを中心に優しく指の腹でらせんを描くように、ゆっくりと手のひらでしっかり泡立てた泡を使って洗っていきましょう。
ごしごしと洗顔する時に強くこすると、よく落ちるような錯覚に陥ってしまうでしょう。反対に、肌をいためる原因になったり、肌に必要な皮脂も洗い流してしまったりするのも事実なので気をつけましょう。丁寧に洗顔料や石鹸をぬるま湯ですすぎ落とすことが、洗い終わったらすることです。
洗顔をした後は、ふわふわのタオルで優しく拭いて、化粧水、美容液やクリームなどで十分に保湿する事も大切です。お湯でせっかく開いた毛穴が閉じてしまうのは、洗顔した後長時間何もつけずにいることが原因です。すぐに洗顔後は化粧水などでケアすることが、毛穴への浸透力が悪くなるのを防ぐには大事なことです。